Class

算数のテスト
小1~小4 ⼩学校 低学年

算数/数学は、ここからはじまる
読解力の育成を早い段階で

指導教科算数/TERRACE(速読・速読聴英語)
【算数】小学生低学年の算数は、計算・図形・数量の基本をしっかり押さえることを重視していきます。
早い段階でわからないところを作らないよう、わかり易く丁寧に指導していきます。
【国語力・読解力】すべての教科に言えることは、問題の意図や文章の内容を読み解くことからはじまります。何が書かれているのか、何を問われどう答えるのかを正確に掴めることが必要です。読解力を鍛えることで総合的な学力の向上・成績アップに繋げていきます。
算数のテスト
小5~小6 ⼩学校 高学年

高学年算数は、中学数学の原点
小学英語学習はそんなに甘くない

指導教科算数/英語/理科/社会/漢字/TERRACE(速読・速読聴英語)
【算数】計算・図形・数量の応用問題、文章問題、公式の活用など、中学数学の準備段階となっています。基礎学習を重視し、苦手とする単元を無くしていきます。はじめから教わろうとするのではなく、試行錯誤をくり返すよう指導し、徐々に理解力・思考力を鍛えていきます。
【英語】2年間(5.6年生)で暗記すべき単語数は700語程度となります。小学生の時から、英語に十分慣れておく必要があります。教科書によく出てくる学習内容を含め、特にリーディングとリスニング2技能の強化を目指していきます。
【国語力・読解力】すべての教科に言えることは、問題の意図や文章の内容を読み解くことからはじまります。何が書かれているのか、何を問われどう答えるのかを正確に掴めることが必要です。読解力を鍛えることで総合的な学力の向上・成績アップに繋げていきます。
数学のノート
中1~中3 中学生

思考力、想像力を必要とする数学
英語はReadingとListeningを鍛えろ

指導教科5教科/TERRACE(速読・速読聴英語)
【数学】中学数学の計算がしっかりできるよう徹底指導していきます。方程式、関数、図形など弱点単元を作らないよう基礎から理解度を上げていきます。記述式から複合問題まで柔軟な発想と思考力で、解法のイメージを作ることができるよう指導していきます。
【英語】単語力の強化、文法学習を中心に進めていきます。特に中3受験生は長文読解問題、リスニング問題の対策として、リーディングとリスニング2技能の強化育成をしていきます。
【国語力・読解力】すべての教科に言えることは、問題の意図や文章の内容を読み解くことからはじまります。何が書かれているのか、何を問われどう答えるのかを正確に掴めることが必要です。読解力を鍛えることで総合的な学力の向上・成績アップに繋げていきます。
英文が書かれたプリント
高1~高3 高校生

大学受験を想定するなら、
長文を速く正確に読み解くこと

指導教科TERRACE(速読・速読聴英語)

【大学入試共通テスト】

国語
試験時間内に解く時間や書く時間に約6割が必要。全てに目を通すには文章を読み解くスピードが求められています。
英語
リーディング語数は2年連続6000語越え。リスニングは、再生回数1回の割合が約6割。イラストや図表の読み取りもあり情報整理力が必要。
※2023年度
国語/約24,060文字(原稿用紙約60枚分)試験時間80分
英語/リーディング約6,127word 試験時間80分
リスニング約1,544word 試験時間30分
世界史B・日本史B・現代社会/約15000語以上

多くの教科で文字数が増加しています。高校1~2年の早い段階で文章を読み解くスピードを上げ、読解力や英語力を鍛えていくことが大学入試突破のカギとなります。